取得認証の一覧
当社はJISQ9100及び、各顧客特有の品質保証システムの認証を得ることにより、信頼できる品質をお客様へお届けできる体制を整えています。
製造現場における品質の作り込み、品質の改善、また、お客様へ納品された後のコスト改善、
クレーム処理を迅速に行うことでお客様に信頼される企業であり続けるよう、社員一丸となって取り組んでおります。
JIS Q 9100と顧客品質保証で徹底管理

航空宇宙品質を、半導体にも。徹底した品質保証。
「髪の毛ほどの傷も許されない」
半導体部品ではそんな厳しい公差が要求され、それに応えられる弘和テックの技術と品質力。
全ては、航空宇宙分野で培った実績と経験があるから。
顧客の認定試験に合格した認定検査員が厳格な品質チェックを実施し、
三次元測定機を用いた精密検査で、細部まで徹底確認。
最高品質の製品をお客様にお届けします。


国際規格に準拠した品質保証体制
当社は、ISO 9001(品質マネジメントシステム)を取得し、2010年にはJIS Q 9100の認証も取得。
さらに、各顧客固有の品質保証システムの認証もクリアし、業界トップレベルの品質管理体制を確立しています。
JIS Q 9100とは?
JIS Q 9100は、航空宇宙・防衛産業向けの品質マネジメントシステムに関する国際規格。これは、米国AS 9100や欧州EN 9100と技術的に同等で、世界の航空宇宙・防衛産業のグローバル基準として採用されています。
ISO 9001をベースに、航空宇宙・防衛産業に特化した要求事項が追加されており、JIS Q 9100の認証は国際的な品質保証の証です。

医療機器製造業許可書

患者様の体に届く部品だから、丁寧に、正確に。
医療機器の部品製造において大切にしているのが「精度」です。 これらの部品は、お医者様の手によって患者様の体に届けられるものです。 特に、インプラントのように人の体内に入る部品を製造する場合、 わずかな誤差も許されません。 そのため、安心・安全を最優先に、厳格な品質管理のもとで製造を行っています。 医療の現場で使われる重要な部品であることを意識し、丁寧に、 そして確かな品質で製造しています。

医療機器製造業許可書とは?
医療機器の製造を行う「製造業」としての認可を示す書類です。 日本では、医療機器を製造・加工・組立・表示・包装などを行う場合、「医薬品医療機器等法(薬機法)」に基づき、都道府県や厚生労働省からの許可が必要です。 この許可を取得することで、法令に則った管理体制(品質管理・製造管理など)が整っていると認められ、医療機器の部品や製品を正式に製造できるようになります。 当社ではこの許可を取得し、医療機器の一部となる部品を製造しています。
検査項目
三次元測定機、面粗さ測定機、ノギスやマイクロメーターなどのアナログ測定器、さらに目視による外観検査まで、さまざまな検査手法を活用し、すべての製品に対して徹底した検査を行っています。 これらの多角的な検査により、寸法精度・表面の仕上がり・外観品質を厳しくチェックし、高精度かつ高品質な部品を安定して提供できる体制を整えています。

3次元測定機
大きな物から小さい物まで精密検査が可能。 また、複雑な形状や立体的な構造を非接触で正確に測定できます。

面粗さ測定機
1台で輪郭形状測定と表面粗さ測定が可能。 加工面の滑らかさや微細な凹凸を数値で可視化し、品質を安定させます。

面粗さ測定結果
Rz0.1㎛を実現します。

アナログ計測
基本的な寸法測定に使用し、外径・内径・深さなどを素早く確認できます。

目視
バリやキズ、異物混入など外観上の不良を人の目で確認し、細部までチェックします。小さな傷1つも見逃しません。

CATIA
モデルデータと加工データを比較し、誤差の有無を確認します。
試作から量産までの流れ

