経営理念と強み

経営理念と強み

経営理念

「新たなことを先駆けてやる」

2025年が幕を開ける中で、世界は引き続き大きな変革の時期を迎えております。 ニデックによる牧野フライスのTOB、日産とホンダの統合、また日鉄のUSS買収交渉など、M&Aの動きが活発化し、 中小企業を含む日本の産業界もその影響を受けることが予想されます。

さらに、AI技術の進展やカーボンニュートラルへの移行、そして米国の政治情勢による貿易摩擦など、 外的な変化が国内企業に与える影響は計り知れません。

当社においても、昨年はIT人材の育成およびCO2削減に向けた取り組みを強化しました。 具体的には、ITパスポートの資格取得を推進し、業務の脱属人化を目指して「生産計画」や「作業進捗状況」の管理面での改善に努めました。

また、専門チームを結成し、自社に適した仕組みを検討しながらDXによる自動化を進め、 現時点で40%の完成度を達成しました。自動化のプロセスは現在も運用しながらブラッシュアップを進めています。

環境に関しては、当社のCO2使用量データを基に削減計画を策定し、実行に移しています。 さらに、SBTi認証を取得し、今後も積極的に環境負荷の低減に取り組んでいきます。

これらの取り組みを外部に委託することなく、社内のプロジェクトチームで進めている点に強い誇りを感じています。 試行錯誤を繰り返しながらも、自ら作り上げたプログラムが実際の業務に組み込まれ、運用される様子を見守るたびに、非常に大きな達成感を得ています。

蛇魂を込めて、2025年も引き続き社員教育や企業風土の改善を「アジャイルスタイル」で進め、 組織全体の成長と変革を加速させていきます。

全社員が一丸となり、未来に向けた強固な基盤を築き上げるために、引き続き努力してまいります。

どうぞ、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2025年1月吉日
代表取締役 林俊信

代表取締役

弘和テックの4つの強み

デジタル技術と人の感覚を融合させ
精密な削りに挑む次世代の「削り屋」ベンチャー

会社画像

充実の設備と高品質な加工技術

60年以上の職人技術を武器に

アルミニウムやステンレスSUSはもちろん、チタン・インコネルなどの難削材、さらにはポリアミドイミドなどの樹脂まで、あらゆる素材の切削加工に対応。【ヘール加工】の特殊加工も対応しています。 自社独自の設計による刃具・治具の製作により、複雑形状加工や歪みのない薄肉加工を実現。他社で断られた難易度の高い加工や、厳しい公差が求められる案件も、ぜひ当社にご相談ください。

製品画像
✅ 手のひらサイズから最大2,000mmまで対応
✅ インコネルやチタンなどの難削材加工が得意
✅ 削り出し薄さ0.1mm
✅ 年間1,000品番以上の加工実績
✅ 24時間無人加工でコスト削減

弘和テックの設備

5軸加工機をはじめ、4軸加工機や旋盤を完備。さらに、電解研磨機による表面処理も自社で一貫対応◎
三次元測定機を活用した精密検査により、高い品質を保証。技術と品質の両面で、お客様のニーズにお応えします。

設備一覧はこちら▶

豊富な実績と確かな信頼

変形自在な対応力で、ニーズに応える

民間機ボーイングの新機種立ち上げ時から参画し、主翼部品を手掛ける。 設計変更が頻繁に発生する航空機業界において、短納期・高精度の要求に対応し続け、確かな技術力と品質力が評価されてきました。 その結果、大手企業をはじめ多くのお客様から信頼を獲得。航空宇宙分野で培った技術で半導体・医療分野へと展開し、さらなる実績を積み重ねています

会社画像

最先端のモノづくりに挑戦

中部地区は「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」に指定されており、航空宇宙などの精密部品製造の集積地として知られています。当社もそのうちの一社。他にはないベンチャー精神を持ち、新たな技術革新に挑戦。お客様のニーズに、最適な技術で迅速にお応えします。

製品一覧はこちら▶
Field Image

実績業界

◆半導体産業
◆航空機産業
◆防衛産業
◆宇宙産業
◆次世代産業
◆医療産業

Company Image

お取引実績

◆新明和工業(株)
◆川崎重工業(株)
◆日本飛行機(株)
◆ニデックインスルメンツ(株)
◆(株)SCREEN SPEテック
◆(株)キッツエスシーティー
◆(株)日立IEシステム
◆今仙技術研究所(株)
◆フェザー安全剃刀(株)

会社画像

品質保証100%

JIS Q 9100と顧客品質保証で徹底管理

「髪の毛ほどの傷も許されない」 半導体部品ではそんな厳しい公差が要求され、それに応えられる弘和テックの技術と品質力。全ては、航空宇宙分野で培った実績と経験があるから。 顧客の認定試験に合格した認定検査員が厳格な品質チェックを実施し、三次元測定機を用いた精密検査で、細部まで徹底確認。 最高品質の製品をお客様にお届けします。

JIS Q 9100

国際規格に準拠した品質保証体制

当社は、ISO 9001(品質マネジメントシステム)を取得し、2010年にはJIS Q 9100の認証も取得。 さらに、各顧客固有の品質保証システムの認証もクリアし、業界トップレベルの品質管理体制を確立しています。

品質保証はこちら▶

JIS Q 9100とは?

JIS Q 9100は、航空宇宙・防衛産業向けの品質マネジメントシステムに関する国際規格。これは、米国AS 9100や欧州EN 9100と技術的に同等で、世界の航空宇宙・防衛産業のグローバル基準として採用されています。

ISO 9001をベースに、航空宇宙・防衛産業に特化した要求事項が追加されており、JIS Q 9100の認証は国際的な品質保証の証です。

試作から量産まで一貫対応

試作開発のご相談が急増!

~こんな加工できますか?~ 最近、新規のお客様から試作開発のご相談が増えています。 当社では、独自の治具・刃具を設計し、難易度の高い加工にも対応可能。 図面なしでもOK!丸投げOK!試作1個から対応! まずはお気軽にご相談ください。

会社画像

One Stop 一貫生産体制

試作から量産まで、すべてお任せください!
当社には、切削加工機・電解研磨表面処理設備・三次元測定器など、社内で完結できる設備が揃っています。
さらに、独自のネットワークを活用して材料調達も可能。
「発注したら、あとは納品を待つだけ!」
コストや時間を大幅に削減できるため、短納期・低コストでの製作が可能です。

試作から量産までの流れ

自社製品
試作から量産の流れ
052-442-0113
受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00